2025年5月 (log)
※ 敬称略,随時更新
音源等はこちら【linktree】
終わったライブ たまに追記
2025年
5月
■ 5/2(金) 20:00start
[ 神保町 試聴室 ]
『遠藤ふみweek:Day 1』
遠藤ふみ
yk (Hello1103)
ゆかこさん素晴らしかった涙 始まって鍵盤の上さわったときの肩の骨の感じで今夜集中できるやつだと思った よかった
荒さん織原さん来てくださって、近い未来何かが始まります 演奏とかじゃないやつ
そして荒さんのソロ、7/18(金) 試聴室決めていました ダンスの、即興のソロ やばい
■ 5/3(土) 14:00start
まどさんが、ラップしない詞をひとつ書いてきてくださっていて、開場前に紙でもらった 一緒にスタジオ入った日のあと、ラップをすることについて考えて、ラップのことを書いたって言ってた 私もあの後自分がどうしたいのか考えた 表面の部分だけ見たらあまり交わらなさそうで、でもほんとはきっとそんなことないってずっとわかっていた気がする ききにきてくれていたヴィクトリアさんがまどさんのこと初めて観て、まどさんの言葉をききながら絵を描きそうだと思ったらしい(instagramを交換したらやっぱり描いていてびっくりした、と) 2nd 始まる前ドアの前でまどさんがさみしいなと言って、さみしい?って聞き返したら、終わるのがさみしい、だった 私は昔から感情が遅いから今泣きそうになっている
きいてくださった皆さま、きいてくださって嬉しかったです 一人残らず顔思い出す(思い出せる人数) 本当にありがとうございます
また
■ 5/4(日) 19:30start
[ 神保町 試聴室 ]
『遠藤ふみweek:Day 3』
“ 佇々 ”
遠藤ふみ
坂口光央
■ 5/5(月祝) 15:00start
[ 神保町 試聴室 ]
『遠藤ふみweek:Day 4』
遠藤ふみ
ミドリトモヒデ
「なんだ、この食べ応えは」
「ぬましょう降りてきた?」
■ 5/7(水) 20:00start
[ 神保町 試聴室 ]
『遠藤ふみweek:Day 6』
遠藤ふみ
髙山玲子
http://shicho.org/2025/05/1_250507/髙山玲子さん:website / twitter
朝からうっすらお腹が痛いと思っていた お腹が痛いからだになっていることに気付いて、全部終わったのかと思って、自席に戻って少し泣いた(人に見られても、目に支障があるのかなってくらい) 仕事疲れるけど、私は怠け者で時間があるとずっと休んでしまうから、無理やりにでも毎日動き出せるのはきっとちょうどいい
昨夜玲子さん本当に素晴らしくて、でも私が本当に感動していることを、たぶんきちんと伝えられていない(嶺川さんに伝わってそう、と思ったらまた涙出てきた 今サンドイッチ食べてる) 大好きな人たち 私は、なんか初期みたいな演奏をしていて、あの頃の私は何も嘘をつきたくなくて、全部本当にしたくて、ああいう即興をやっていたんだなって腑に落ちた 昨夜は思いのほか、即興演奏をした(私は私の即興の定義が極端に狭いから、言わないほんとうにいつも) 誰に伝わらなくてもいいと思った 本当に個人的なことだから でもそれが私にとっての一番の誠実でそれ以外にすることができなかった 根津さんが六日間お疲れさまって綺麗な和菓子をくれて、六人で食べた 嬉しくて、食べた柏餅の葉帰り道ずっと持っていた
毎日が素晴らしくて、全部振り返りたいんだけど時間かかりそう だけど振り返りたい(けどその前に返信色々しなきゃ)
皆さま本当にありがとうございました これ書きながらぎゃん泣きしてしまっていて、あと19分で戻らなきゃなのに…
■ 5/10(土) 19:30start
[ 中野 Sweet Rain ]
遠藤ふみ(piano)
宮野裕司(alto sax)
蒼波花音(alto sax)
安東昇(bass)
http://jazzsweetrain.com/
何度きいていても何度一緒にやっていてもいつもぼんやりした想定をゆうに超える すごくて、とても優しい人たち 勅使河原さんがまたやろうと言ってくださったのでまたsweetrainでやります うれしいな 日決まったらお知らせしますね
遠藤ふみ(piano)
宮野裕司(alto sax)
蒼波花音(alto sax)
安東昇(bass)
http://jazzsweetrain.com/
何度きいていても何度一緒にやっていてもいつもぼんやりした想定をゆうに超える すごくて、とても優しい人たち 勅使河原さんがまたやろうと言ってくださったのでまたsweetrainでやります うれしいな 日決まったらお知らせしますね
▼ やった曲
1-1. 日出 (安東さん)
1-2. - [きのう生まれたわけじゃない] (ふ)
1-3. まろ (花音さん)
1-4. めにはあおば (宮野さん)
2-1. 雨音 (ふ)
2-2. 待合室のおんがく (花音さん)
2-3. Melancholia (Duke Ellington) 安東さん持
2-4. 雨あがり (宮野さん)
enc. - [枯葉] (ふ)
お客さん、3/28は金子さんとあんこさんのお二人だけだったけどこの日はたくさん(お二人も引き続き、本当にありがとうございます)、ありがとうございました それぞれどんなふうに受け取ってくださるんだろう 生西さんがサプライズみたいに来てくださって嬉しかった
終わった後お腹空きすぎて花音さんとナポリタンいただいた 勅使河原さんがとても丁寧に作ってくださってて、玉ねぎピーマンたくさん、すごくおいしかった
□ 5/11(日) 13:00頃~
[ 北本 中庭 ]
『出張 guon session』
session host:
甲斐正樹(contrabass)
大村亘(drums)
遠藤ふみ(piano)
速報(甲斐さんtwitter)
色んな気持ちになった 来てくださってた人たちみんな素晴らしくて演奏は楽しかった
■ 5/14(水) 20:00start
衛子さん涙 2セットそれぞれ30分前後くらいだったけどもっと永遠できるし、同時に一瞬が永遠みたいだった 素晴らしいなあ、いつも感動してしまう あの人にもあの人にも衛子さんを観てほしいし、あの人もあの人も観にきてくれて嬉しい
衛子さんが後半の一部、屋根の下(響板の中)で吹こうと思っていることを事前に伝えてくださって、自分の身の回りに共演時それをしようとする人が意外といないこと、そして私は人によってはそれされるとすごく嫌かもしれないけど衛子さんなら嬉しい旨を伝えた そこが私にとってセンシティブなところかもしれないことをわかってくださっている
なんか最近、思想的な根本的な、わかってないけどかなり大事そうなことがちらついていて(そんなの全部個人的な話でしかないんだけど)、その足掛かりも見つかりそうな、夜
永遠できるって書いたけど実際は結構普通に立ってられないくらい身体の調子悪くて、どうしようもなくかなり久しぶりにレッドブル飲んだ(リアルゴールドがあったらよかった) 終わったあと残り飲んでたらこんな時間にそんなもの飲んではだめって衛子さんにピシッと言われて、衛子さんのお母さんの顔、だ〜ってなった
昨日ほそまりさんが遅い時間に出してくださった温かいお茶が、あとからじわじわと、心ぽかぽか
仕事終わって阿佐ヶ谷向かうのにバスに乗っていて、ふと窓の外を見ると丈輝さんが信号待ちをしていたから可笑しかった 時間が経つと現実にあったことか夢の記憶かわからなくなりそう
→ 気付いたら後ろの席に浅沼さんとまどさん乗っていた すごい
午前から身体しんどすぎて泣きそうになりながら仕事していた(ら、15分くらいみんなでやるプチ掃除完全に無視していたかもしれない……)(喜怒哀楽が全部涙に集約される) 終わって一瞬帰って横たわって、19:30には柏着いていようと思ってたんだけど普通に無理でナーディス着いたのが20:15とかだった 着くと先日中庭で「がっき:録音」してくださっていた木崎さんがいて、ピアノがマイク刺さってかっこよくなっている 続きは秩父向かいながら書、かないかも!いつか書きます書きたいから
フジワラさんが前にインスタグラムで紹介していたouta awanoさんのサンクラが素晴らしくてずっときいている 飯能に向かう電車、急に雨が強くなって音を聞きたいなと思ったけど、awanoさんを中断するのを躊躇ってイヤホン外さなかった 最後のトラック聞き終わってぼうっとしてたらドアがあいて流れ込んでくる
■ 5/18(日) 12:30~14:30
[ 小川町 Polaris ]ソロ
頭痛い 寝て起きて仕事前の朝練チャレンジ、したい(明日のフタリ、練習が必要) アンクア、やっぱり広部さんの作る空間が私は大好きで、ピアノも好き、響きも良く、お客さんも目キラキラしていて(若い方もいて感動!すごいこと)奥様のゆみこさんも素敵な人、たくさん嬉しかった もうあの場所に行けないのがさみしいな…でもこの先どんな形で展開されるにせよ広部さんの仕事はこれからも素敵だと思う きっとご縁が続くから、さみしくない!全部大切に胸にしまいます
おやすみなさい
フジワラさんが前にインスタグラムで紹介していたouta awanoさんのサンクラが素晴らしくてずっときいている 飯能に向かう電車、急に雨が強くなって音を聞きたいなと思ったけど、awanoさんを中断するのを躊躇ってイヤホン外さなかった 最後のトラック聞き終わってぼうっとしてたらドアがあいて流れ込んでくる
■ 5/17(土) 17:30start
[ 秩父 十輪寺 ]
『第九回 お寺の音楽会』
出演
・皆木大知と飛ぶ夢バンド
・フジワラサトシと遠藤ふみと沼田佳命子
・たよなひて
food
・喫茶苔(カレー800円、要予約)
・まるさんかくコーヒー(飲み物)
・piano piano(焼き菓子)
Rhodesがあるらしくて、私はそれを、弾かせてもらえそう かめちゃんさんも一緒にできることになりました!
■ 5/18(日) 12:30~14:30
[ 小川町 Polaris ]
■ 5/25(日) 17:30start
[ あざみ野 un_qua_gallery ]
津田貴司
遠藤ふみ
津田貴司
遠藤ふみ
頭痛い 寝て起きて仕事前の朝練チャレンジ、したい(明日のフタリ、練習が必要) アンクア、やっぱり広部さんの作る空間が私は大好きで、ピアノも好き、響きも良く、お客さんも目キラキラしていて(若い方もいて感動!すごいこと)奥様のゆみこさんも素敵な人、たくさん嬉しかった もうあの場所に行けないのがさみしいな…でもこの先どんな形で展開されるにせよ広部さんの仕事はこれからも素敵だと思う きっとご縁が続くから、さみしくない!全部大切に胸にしまいます
おやすみなさい
訂正しないとそうだったことになってしまうから訂正するけど「若い人に"も"」です 自分のライブ来てくださっている方々が丁寧に熱心にきいてくださっているのを知っている アンクアに若いお客さんがついていることへの、広部さんへのリスペクトを言いました 若い人に働きかけられていないのは私なので(動画とかあげないし) あと私は捨て身でライブたくさん観に行くけど、普通に未来を考えていたら生活を優先する
■ 5/27(火) 19:30start
由さんと福地さんと三人で話してて、そのあと太田さんが戻ってきて四人で言葉を探しながら振り返る時間がとてもよかった 今日は早く帰ろうと思ってたけど帰らなくてよかった 良い表現者に良い理解者 みんな人と人 隣人 今夜のこと、ライブ以外のちょっとした歪もふくめてよかった(ということになった、かも)
■ 5/26(月) 20:00start
[ 水道橋 Ftarri ]
“ ふかふかささ ”
“ ふかふかささ ”
遠藤ふみ
槌谷颯晃
沼田佳命子
https://www.ftarri.com/suidobashi/index.html
★ 要予約(5/26当日19:30までメール受付)
かめちゃんさつきさんあらためて本当に素晴らしくて大騒ぎしたくなってしまう、というのは、声を大にして彼らの素晴らしさを言いたい、みたいなこと これはもしかして姉馬鹿?的な目線なのかもしれない(歳の差感じないけど)と己へやや不安になりつつあったところ鈴木さんにとってもどうやらだいぶ面白かったみたいでそれがすごく嬉しかった 鈴木さんにさつきさんを紹介する、も目的の会だった(かめちゃんはもう出てる & かめちゃん七夕にフタリでソロみたいです!)(ふかふかささまたやってよって言ってもらって10/20(月)にやります 10月て!) そんなだからまた人少なくても…構わ…かなしいけど…それより試聴室で慣れ始めてしまったふかふかささフタリでしっかりできるかのほうに懸念……とかなんとかモジャモジャ考えてたけどお客さんはたくさん来てくださるわライブめちゃくちゃ楽しいわですごかった ライブ楽しいの本当にすごい そして観てくださった方々皆さま本当にありがとうございました このご恩は忘れません…
槌谷颯晃
沼田佳命子
https://www.ftarri.com/suidobashi/index.html
★ 要予約(5/26当日19:30までメール受付)
かめちゃんさつきさんあらためて本当に素晴らしくて大騒ぎしたくなってしまう、というのは、声を大にして彼らの素晴らしさを言いたい、みたいなこと これはもしかして姉馬鹿?的な目線なのかもしれない(歳の差感じないけど)と己へやや不安になりつつあったところ鈴木さんにとってもどうやらだいぶ面白かったみたいでそれがすごく嬉しかった 鈴木さんにさつきさんを紹介する、も目的の会だった(かめちゃんはもう出てる & かめちゃん七夕にフタリでソロみたいです!)(ふかふかささまたやってよって言ってもらって10/20(月)にやります 10月て!) そんなだからまた人少なくても…構わ…かなしいけど…それより試聴室で慣れ始めてしまったふかふかささフタリでしっかりできるかのほうに懸念……とかなんとかモジャモジャ考えてたけどお客さんはたくさん来てくださるわライブめちゃくちゃ楽しいわですごかった ライブ楽しいの本当にすごい そして観てくださった方々皆さま本当にありがとうございました このご恩は忘れません…
1. 即興?(ふ→さ、さ→か、か→ふ、図形楽譜?を書いて渡す 時間等制約なし)
2-1. 3割かわいい (ふ)
2-2. 鯨は骨を私を過ぎ去った (さ)
2-3. ふね (か)
フライング告知
次は7/23(水) 試聴室でやります!
姉目線って言ったけど活動歴かめちゃんのほうがずっと長い、世界で吹いてるし(私はどこにいても新参) 歳だってほぼ同じくらいなんだった
■ 5/27(火) 19:30start
[ 神保町 月花舎 ]
木村由(dance)
遠藤ふみ(piano)
そういえば福地さんが、試聴室でやってた気合い入った企画(6daysのこと)行けたらよかったのにごめんねって言ってくれて、もうだいぶ日も経つ今のタイミングでわざわざそんなふうに言ってもらえるの嬉しかった 5月、平日も土日祝も昼も夜も結構ずっと頑張ってて、長く感じる
、
■ 5/29(木) 19:30start
[ 渋谷 公園通りクラシックス ]
“ Phipt ”
阿部真武(electric bass)
池田謙(electronics)
山本達久(drums)
遠藤ふみ(piano)
阿部真武(electric bass)
池田謙(electronics)
山本達久(drums)
遠藤ふみ(piano)
帰り最寄駅で酔っ払いの男の子に絡まれて、微笑みを返しやり過ごした 気圧のせいか頭が痛い
■ 5/30(金) 20:00start
吉田さん素晴らしくて素晴らしくて、やっぱりすごいんだなってなった セトリとかも残しておきたい
この追記の習慣、今の生活でできない、やめてしまうかもしれない ツイッターも…でも告知今以上に減らすのはむりか 一年近くメール返信できていなかったら返信できていないのにまた来日の際ライブ観に来てくれた人がいた(ペラムさん) メールが一番返せない 嬉しすぎて返せなかったりもする ごめんなさい…
秩父とポラリスのソロのこと別で日記書こうとしてたけどそれも書き途中で完全に断念
、
コメント
コメントを投稿