投稿

8月, 2022の投稿を表示しています

メモ:作曲もの/ambient

イメージ
compositions ⊂ improvised music、の話 超散文日記 土曜に市原さんと作曲の必然性の話(それほんとに曲である必要あるのか)をして、月曜にショーンさん作曲の即興演奏をして、その帰りに若菜さんと作曲もの/非作曲ものでのモチベーションの違いの話をした(聞いた) その前7月には大藏さんと「(このデュオは)作曲ものよりそうでないほうが面白いと思う」の話をした 火曜、お風呂に浸かっていて思ったこと 8.30.2022 時点 これまで (【大意:作曲ものを前向きにやれない】) 正直なところ作曲ものは演奏時、作曲による制約の分を自分がリアルタイムで考えられないのがすこし面白くないと薄々(→濃々)思っていた 楽譜のようなものは即興音楽以外の領域でやればいいのでは/指定がかなり少ないものは作曲ものである必要あるのか(いずれも自分の過去の作曲含め)「音を出さない」の指示ひとつをとっても、指定の時間が経つのを待つより今音出さないほうがいい/出す必要ないをその場で選択したほうが自分の中で鳴る感じがする(これについては「意識的な判断の介在による付加価値発生しうるのか、否(気にしつつ分解していきたい)」みたいな 自分の仮説 に反するので要)(「」も、意識 ⇄ 直感 ⇄ 脳による最適化とか言葉選びが正確でない)とか、自分が好まないアプローチ?意識/無意識いずれにせよ自分ではやらない選択するものを敢えて自分がやる必要性、とか 「自分の仮説」 → 仮説、がある 即興、自分はリアルタイムの仮説組み立てとそのリリース(手放すの意)ってよく思っている ジャズであれ即興であれ、各々が各々の何かしらの仮説を常に持っていて、ひとつひとつの演奏はその仮説の検証、にあたるんじゃないか(生きるにあたって私たちはそれぞれ何を信じどう生きるのか、に近いと思う 言葉にしていてもしていなくても あと人の信じるもの、無闇に否定しちゃいけないと思う… )(仮説があるから演奏、いつも新鮮で面白いんだと思う[ここにかみむらさんの背中をおもう][古和さんも]) で、その仮説的なものを仮に長期のもの(ジャズだと「一生かけたら私は私のことばを見つけられないだろうか」とか?)と短期のもの(「この曲のこの部分この進行あてられるかも」とか、、は別に短期じゃなくても良くて、短期というかフォーカス)、長期と短期ではなくて、

2022年8月 (log)

イメージ
 ※ 敬称略,随時更新 ■...live □...session host(変則的なもののみ記載), bgm 8月 ■ 8/2(火) 19:00start [ 国分寺 Art×Jazz M's ] 古和靖章(guitar) 遠藤ふみ(piano) かみむら泰一(sax) http://artjazz-ms.com/ → NetteNixに! ■ 8/3(水) 20:30start [ 柏 Nardis ] solo http://knardis.com/ → 中止 ■ 8/6(土) 19:30start [ 下北沢 Apollo ] 奥住大輔(alto sax, etc.) 宮坂遼太郎(percussion, etc.) 遠藤ふみ(piano, etc.) https://www.apollonoise.com/ →  お店のご事情などあり延期となりました ©︎okuzumi-san ■ 8/8(月) 19:00start [ 阿佐ヶ谷 ヴィオロン ] 増渕顕史(guitar) 遠藤ふみ(piano) http://meikyoku-kissa-violon.com/ → お店のご事情で中止となりました ■ 8/15(月) 20:00start [ 水道橋 Ftarri ] 徳永将豪(alto saxophone) 遠藤ふみ(piano) https://www.ftarri.com/suidobashi/index.html ★ 要予約(8/15当日19:30まで予約可) □ 8/20(土) 17:00~21:00 [ 国分寺 giee ] 『藤井信雄ジャムセッション』 session host: 藤井信雄(drums) 安東昇(bass) 遠藤ふみ(electric piano) https://giee.jp/calendar/4649525 ©︎giee  miwa-san お越しくださった方々(田尻さん溝辺さん沼尾さん、 奥住さん澤田さんあいすさん)ありがとうございました! セッション後、藤井さんが沼尾さんに 「よかったら東京くるときこのトリオ使ってよ」 ( “ このトリオ ”!?) とお話されていたところに超(超!)便乗して 10/4にとんでもないブッキングをしました。 何卒よろしくお願いいたします。 ▼           ▼