日記 7月 16, 2024 2024年7月15日水性を出て宇宙さんと遅い昼ごはんを食べる 中野『わしや』 渋谷のHMVに向かう(前に中野の駅前で煙草を吸おうとする)宇宙さんを横目に家主不在の部屋へ帰り布団にくるまると一瞬で落ちる 起きると外は暗い 横になったまま走る電車の光を浴びながら、水性を出るときに坂藤さんが贈ってくれた指ハートを思い出して コメント
演奏予定 4月 02, 2025 ※ 敬称略,随時更新 [最終更新日時:2025.4.1_17:29 ] 音源等はこちら【linktree】 2025年 4月 ( log ) ■ 4/12(土) 13:00start [ 神保町 試聴室 ] 『陽炎もえるころ』 ・ ephemeron :沼尾翔子 + 伊藤シュンペイ ・ フジワラサトシ +遠藤ふみ http://shicho.org/2025/04/1_250412m/ フジワラさん再開うれしい ■ 4/12(土) 19:00start [ 神保町 試聴室 ] 『『 pity 』発売記念コンサート』 ・コルネリ + mado + 古川悠木 + 森田哲朗 ・葉っぱの裏側シスターズ ・遠藤ふみ http://shicho.org/2025/04/1_250412s/ とりあえずコルネリさんのpityすごいのでフィジカルで手に入れてほしいです この日私はたぶん曲じゃなくないソロをやります 緊張する → 3/29追記:都合により延期になりました またきっとご案内します、よろしくお願いします ■ 4/14(月) 19:30start [ 新宿 ピットイン ] “ 吉本章紘カルテット ” 吉本章紘(tenor sax) 須川崇志(bass) 則武諒(drums) 遠藤ふみ(piano) http://pit-inn.com/artist_live_info/250414yoshimoto/ ■ 4/15(火) 19:30start [ 小川町 Polaris ] 『Silent Songs』 日高理樹(guitar) 遠藤ふみ(piano) https://polaris250415.peatix.com/ ■ 4/18(金) 19:30start [ 東北沢 OTOOTO ] 柳沢耕吉(guitar) 池田陽子(viola) Christian Kobi (sax) 遠藤ふみ(melodica) https://www.otooto.jp/ (3/20追記:)柳沢さん陽子さんとのトリオで掲載していましたがなんとこの頃来日中のkobiさんもご一緒することになりました なんと ■ 4/20(日) 19:00start [ 神保町 試聴室 ] 嶺川貴子 遠藤ふみ http://shicho.org/2025/04/1_250420/ ■ 4/23(水) 19:30s... 続きを読む
2024年12月 (log) 12月 04, 2024 ※ 敬称略,随時更新 音源等はこちら【linktree】 終わったライブ たまに追記 2024年 12月 ■ 12/3(火) 19:30start [ 大久保 ひかりのうま ] 『1st album "Watashitachi" release party』 ・Thieves :大藏雅彦(vocal, electric bass, clarinet, etc.) 阿部真武(electric bass) 遠藤ふみ(piano) ・Thieves それぞれのソロ 大藏さんtwitter "Watashitachi" teaser (soundcloud) リリパ まだ全然落ち着かないや なんでだろう きっとまた書きます ありがとうございました 呑気にがおぱわるぅ楽曲集なんて観ていたら韓国急に大変なことになっててびっくりしている 急なのかすら 大丈夫だといいんだけど ■ 12/4(水) 20:00start [ 柏 Nardis ] “ 無縁の庭 ” 遠藤ふみ(piano) 武藤行輝(alto sax) http://knardis.com/wp/ 11/19追記:開演時間間違えて書いてましたすみません!20時が正しいです 武藤さんが名前考えてくれました 日々反省タイプ 普段話さないことを今夜はあまりにもどうにもならなくて曲間に話したらtouchan野田さんだけ共感の意を伝えてくださった 伝達について、昨晩ひかりのうまでも考えていた ■ 12/6(金) 20:00start [ 神保町 試聴室 ] ・MA TO KI :福田雄也、永田歌歩、堀京太郎 ・幽けき刻 :西嶋徹、蒼波花音、遠藤ふみ http://shicho.org/2024/12/1_241206/ MA TO KI、素晴らしすぎだった 良いだろうなと思っていたののさらに10倍くらいよかった 私たちもよかった こんなに嬉しいツーマン自分じゃ組めない またやりたいくらい 最後みんなでやったのは、福田さんの曲とかやらせてもらえたらまた別の展開があったんじゃないかと思った(と伝えそびれてしまった) 堀さんのトランペットの音、前にも一瞬きいたことあったけど今の自分の狭まってしまった好みにどんぴしゃりだった 試聴室できけたのもよかった… ■ 12/7(土) 1... 続きを読む
2025年2月 (log) 2月 02, 2025 ※ 敬称略,随時更新 音源等はこちら【linktree】 終わったライブ たまに追記 2025年 2月 ■ 2/2(日) 12:30~14:30 [ 小川町 Polaris ] ソロ https://polaristokyo.com/schedule/20250202-2 予約(peatix): https://polaris250202h.peatix.com/ 寒いし天気悪いし厳しいかと思ったけどご予約から二桁もいただいていて有り難かった お越しくださった方々、気にしてくださった方々、本当にありがとうございます 天気悪いって言ったけど全然悪くなくて、雨の日の音がするのも曇っていて暗いのもよかった 私が今日はたぶん一時間がちょうどよくて、一回区切ればよかった すみませんでした 日々粛々とやる 演奏前に整えること、電波を切ること、怠らない ポラリスでのソロ、次回は5/18(日)同時刻です 今月末に試聴室『 真っ暗 』 今月も全部楽しみ ■ 2/5(水) 20:00start [ 神保町 試聴室 ] 服部正嗣(drums , travel vibraphone ) 菊地雅晃(contrabass) 遠藤ふみ(piano) http://shicho.org/2025/02/1_250205/ なんでか軽やかなトリオ うまくいっててもいってなくてもなんとなくずっと楽しい 1回目と2回目(昨年5/16→9/26)やる曲変わらなくて大丈夫かなって思ってたら今夜は一新 菊地さんの『新しい段階』、服部さんの持ってきた『Fragmented』( Gavin Lukeさんの曲なのかな 良い曲)とモチーフ、私の雨音 この編成で当日リハ初見は譜読み焦るけど楽しかった 嬉しい客席 ありがとうございました! 翌日服部さんからメッセージいただいて、服部さん!涙ってなる 共演者に渡したい最低ライン、私もまったく同じ 工夫して続けたいと思ってくださるのも有難い 私は続けるのを諦めがち 渡すのを諦めて続けるほうがきっと意味があるのに 父が閑喜さんの大ファンらしく、3/25行っていいかとメールいただいた(閑喜さんのSNSから情報を得たみたい) かなり納得 最近の人そんなに知らないのかと思っていたけど、閑喜さんが世代問わず届いていてすごい すごいもんね 昨年の夏〜秋くらい密かに動いていたんですが、... 続きを読む
コメント
コメントを投稿