【ライブ後記】3/4 beulmans


セットリスト記録に。


■ 3/4(土) 20:00start
[ 成城学園前 Cafe Beulmans ]
織原良次(fretless bass)
遠藤ふみ(piano)
https://cafebeulmans.com/
吉岡さん



1-1. 溶けた日常 - Metamorphosed (Ryoji Orihara)
1-2. かささぎ (fum)
1-3. Óli (Skúli Sverrisson)
1-4. 無題 (fum)
1-5. Odara (Caetano Veloso)

2-1. Beyond the Flames (Takeshi Shibuya)
2-2. Afternoon Variant (Skúli Sverrisson)
2-3. 雨音 (fum)
2-4. 矛盾の街 - Vain Pursuit (Ryoji Orihara)
2-5. 人間が住んでる - the Past Decade (R.Orihara)

encore. Donna Lee



私の曲以外はすべて織原さんが提案くださった。










▼ 提案いただいたけど私ができなかった曲

0-1. フィンユールとデンマークの椅子展に寄せて
  - To Finn Juhl and Danish Chairs (R.Orihara)
0-2. Highway 14 (Allan Pasqua)


Allan Pasqua久しぶりにきいた。この曲も昔たくさんきいてたけど、全然弾けなかった。

フィンユールの、織原さんがくださった録音のピアニストの方の演奏が素晴らしくて誰だったのか訊こうと思っていたのに忘れてた。


次があったら持っていけるように。





織原さん、吉岡さん、荒垣さん、お越しくださった方々、本当にありがとうございました。
松本雄樹さん、中根さん、CDご購入もありがとうございます。
金子さんレポートいつもありがとうございます!とても嬉しいです。そっか金子さんは矛盾の街とか、ご存知だよなあと思いました。

まさかの三嶋さんが来てくださって、すごく嬉しかったです。私も三嶋さんの演奏ききたい。3/20はリハ被ってました…。



▼ 吉岡さんの写真



MC(織原さんが優しい)








間近で聴く織原さんやばかったです。織原さんの音、直近では『400才』(公演)と『サメ日和』(映像作品。リンク先で視聴可)でよく耳にしてました(余談ですが私のやめたinstagram最初期の投稿にfloor girl at 一の湯があったり、りりり)。ちょっと聞いただけで「織原さんだ」ってなるし、ずっと「本当に織原さんだ…」って感じでした。何なんだ。
全方位のコントロールが信じられない精密さで、どういうこと?ってなりながらポーカーフェイスしていましたが、どういうことでしたか?
只々すごい。

そしてあまりの人格者かつあらゆる仕事美しすぎて(事前の譜面やり取りからして半端なかったです)、ブールマンでご挨拶する前からライブ後の解散まで普通にずっと感動してました。終わったあと手羽先食べながら話してて、織原さんのエピソードは全部「(いや、そうですよね…)」と思いながら聞いていました。すごい。

すごい。


手羽先


名古屋から直行くださった荒垣さんがお土産にって振る舞ってくださいました。やまちゃんの手羽先。スパイシー、おいしい。手羽先を人と食べるのは楽しい。ブールマンのマサラチャイ(とてもおいしい)→ やまちゃんの手羽先、もスパイス&スパイスでしたね。 ?
 

吉岡さんにすすめてもらった ききたい




織原さん、眩しかった。

ブールマン、気みたいなものが良い気がする。ブールマンで人と話すと、お客さん含めみんなみんな眩しい印象を受ける。自分がお客さんで初めて行った時からそうだった。そういう空間になっているし、されているんだと思う。すごい。


美しい人たちの背中見て学びたいです。




ヴァ



織原さん私へ送る譜面の参考音源に、たぶんこれの収録音源を入れて渡してくださっていました。かっこいい。かっこいいです。ギター井上銘さんだったんだな。
宣材の?ミュージックビデオ(youtube)、鉄工所の中で演奏しているのを撮っている、感じですが絵が面白いです。ていうかすご。クレジットまじまじ見ました。



私のCD、吉岡さんにお渡ししたらその日の夜にきいてくださって、すごく嬉しいメッセージまで頂戴し、泣いてしまう、よりも上位の針振り切って泣けない、でした。こちらも読んでしまいました…。本当にありがとうございます。


よろしくお願いします。)





次回、遠藤、成城学園前Cafe Beulmansでは
4月16日(日)昼下がりに、
須川崇志さんとデュオです。

…。

よろしくお願いいたします!

コメント

このブログの人気の投稿

演奏予定

2024年3月 (log)

2024年12月 (log)