※ 敬称略,随時更新 若干の追記 ■...live □...session host(変則的なもののみ記載), bgm 11月 ■ 11/4(金) 19:30start [ 阿佐ヶ谷 ヴィオロン ] 増渕顕史(guitar, harmonica) 遠藤ふみ(honky-tonk piano, melodica) http://meikyoku-kissa-violon.com/ → 増渕さんとのデュオ楽しかったです。増渕さんの、どんな時も頑なに増渕さんなところが私は大好きです。そういう形で一緒に音を出せるのがいいなと思う。ヴィオロンのピアノこの日は言うほどhonky-tonkじゃなくて(調律入れてくださってた)、大変な失礼を、申し訳ありませんでした…。ヴィオロンのピアノと空間の響き、内外の色んな音、とても良かった。1stにピッキーヌの電話、カオマンガイの注文。 ■ 11/5(土) 19:00start [ 神保町 試聴室 ] 『やみのうつつ vol.1』 遠藤ふみ(ピアノ,企画) 田嶋真佐雄 (コントラバス) 山㟁直人 (打楽器) ゲスト: Kirsten Carey (ギター) (2部のみ) http://shicho.org/2022/11/1_221105/ tokyo gig guide → 告知のページ にライブ後記も追記しました。2022年度下半期、田嶋さんとの大切な記憶が急速に積み重なっています。(そしてまだオフレコですが遠藤、山㟁さんのプロジェクトに…?)(オフレコじゃなくなったかも→ ■ ) ■ 11/9(水) 19:30start [ 中野 Sweet Rain ] 奥住大輔(sax) 安東昇(bass) 遠藤ふみ(piano) http://jazzsweetrain.com/ ©︎okuzumi-san → 全身全霊でやりました。心身共に力使い果たす系は全然誰とでもできることではなくて(自分がそれをやりたいと心底思えることも稀で)特別な音楽でした。安東さんの音がずっと真後ろにあって、こんな幸福なことがあっていいのかと思いました。幸せでした。 奥住さんも私もsweet rain徒歩圏内、安東さんは車でいらしていたので終電の概念は当然消え失せ、解散 0:30くらいでした。帰り道エネルギー切れで死ぬかと思った。安東さんはなん...