投稿

11月, 2024の投稿を表示しています

2024年11月 (log)

イメージ
※ 敬称略,随時更新 音源等はこちら【linktree】 終わったライブ たまに追記 2024年 11月 ■ 11/1(金) 20:00start [ 渋谷 公園通りクラシックス ] Eric Thielemans (drums) 吉本章紘 (sax) 遠藤ふみ (piano) http://koendoriclassics.com/events/3071/ 企画:Point. ericさん ericさん終演後「日本来るときそんなにライブたくさんしたいわけではないから(ライブ以外のことでインスピレーションを得たい)次来るときは更にもっと絞ると思う」みたいな話をされていて来年はご一緒できないのかもなとか思っていたけど別れてから「Let's play more!」とメッセージいただけて嬉しかった もっとやりたい ericさんみたいな志向のドラマーがもっといそうなものだけどまだ知らない そういえばクラシックス着いてまだ横田さん到着していなかったので外で少し話してたら、ericさんが数日前瀬尾さんとやったときに音の聞き方で私のこと思い出したって伝えてくださった 瀬尾さんご一緒してみたい → これを書いた一時間後に瀬尾さんから連絡いただいてびっくり!12/16 試聴室です ■ 11/4(月祝) 18:30start [ 三鷹 SCOOL] 『Thieves / ju sei』 ・Thieves ・ju sei https:// scool.jp/event/20241104/ 企画:土屋光 土屋さん! かっこいい ju sei あらためて 曲がやばいし、seiさんは発声の精度があまりに高すぎる 淳さんebowの使い方もやばくて笑った Thieves、大藏さん今日歌すごすぎない?と思って、でも終わってからひかりのうまでも七針でもそれ思ってたなと思った 何度もやってるはずの曲の詞がずっと胸にきて演奏にも力入る 帰ってから宇宙さんに大藏さん歌すごくなかった?って言ったら同意をもらえてふふんってなった SCOOL今まで外からきいてた分には気付かなかったけど面白い響き方 「Thieves、SCOOLの響きできいてみたかったのもあって企画した」みたいな話を土屋さんが大藏さんにされていた お借りしたエレピもよかった(って土屋さんに伝えたら「家で練習する用とかだと思いますけどね」との...